2019年10月08日 20:00 カテゴリ:毎月の健康講座
10月の健康講座のご案内
さて、今月もカラダの硬い人の為の健康講座【UGOKU】を開催します。
外部から素敵なヨガの先生をお招きします。

健康講座の詳細はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【テーマ】
痛みの出にくい健康なカラダ作り
【内容】
60分のヨガを通じて、普段ではなかなか意識ができないカラダの深部を緩めたり、力の入れづらい筋肉を使うことで、痛みの出にくい健康なカラダ作りをしましょう。
【日時】
2019年10月27日(日)
11時00分~12時00分
【場所】
からだケアパーク鍼灸院接骨院
【講師】
REIKO (STUDIO ALMA)
【対象】
・初心者向け
【定員】
・5名限定
【申し込み】
・定員になり次第終了
・LINE@ or お電話
・お友達を誘っても大歓迎
【持ち物】
・タオル
・ドリンク
※室内シューズは不要
【費用】
・1,100円(税込) / 1名
・当日払い / 現金のみ
2019年07月04日 13:30 カテゴリ:毎月の健康講座
外部からパーソナルトレーナーに来てもらいました



2019年04月24日 20:33 カテゴリ:毎月の健康講座
顎関節と奥歯の負担を減らすには・・・!!脱力・脱力・脱力(健康講座2019.4.21)
先日(2019.4.21)、外部講師をお招きした月に一度の健康講座【UGOKU】を行いました。
テーマは"ヨガに触れて、痛みの出にくいカラダ作りを目指す"でした。
今回の講師は岡崎市にあるSTUDIO ALMAのAMI先生(ヨガインストラクター)に来て頂きました。
当院の健康講座に参加される方の理由はさまざまです。
少人数レッスンは先生の指導が細部まで行き届くのでよかったです。

AMI先生いわく、現代人は力を入れることが得意でも力を上手に抜くことが苦手になってきており、無意識に奥歯の噛みしめていたり、肩をすくめてしまっている方が多いとおっしゃっていました。
自分自身ここ数年を振り振り返ると、確かに力を抜くことに意識を傾ける時間を意図的に捻出することは、ほとんどなく仕事をしてきました。

次回の内容と日程は未定ですが2019年5月も行います。
鍼灸接骨院が行う健康講座【UGOKU】を通じて生活に何か新しい+αをこれからも提供していきます。
ご都合の合う方は、どなたてもご参加頂けますので、お気軽に一度お問い合せ下さい。
2019年04月06日 20:30 カテゴリ:毎月の健康講座
なるほど。こうするとカラダの力が抜けるのか(健康講座2019年3月)
先日(2019.3.31)、外部講師をお招きした月に一度の健康講座を行いました。
テーマは"ヨガに触れて、痛みの出にくいカラダ作りを目指す"でした。
今回の講師は岡崎市にあるSTUDIO ALMAのAMI先生(ヨガインストラクター)に来て頂きました。
今回も前回に引き続き少人数制で行いました。
やはり少人数制のレッスンは、参加された方々に対して指導者の目が行き届きやすく、レッスンの内容が分かりやすいですね。

また、ため息など瞬間的に力を抜く事があっても、深く力を抜いた状態を意図的に作る事はほとんどありません。
カラダのどこかに痛みを抱えている状態では、痛みによって脳やカラダは緊張状態となり、上手に力を抜くことが難しくなっている場合もあります。


次回も引き続きSTUDIOALMAのAMI先生(ヨガインストラクター)をお招きします。
テーマは夏に向けて痛みの出にくい綺麗なカラダと姿勢作りを目指します。
次回も鍼灸接骨院×ヨガのコラボ講座を通じて皆さんには生活に何か新しい+αを提供します。
ご都合の合う方は、どなたてもご参加頂けますので、お気軽に一度ご連絡頂ければと思います。
2019年03月06日 09:22 カテゴリ:毎月の健康講座
痛みの出にくい体を作る方法の秘密にせまる
岡崎市の南公園の近くにある、「痛み」「姿勢」「動作」の専門院として生活に新しいプラスαの提供を目指す町の小さな鍼灸接骨院のからだケアパークです。
先日(2019.2.24)、外部講師をお招きした月に一度の健康講座を行いました。
テーマは"痛みの出にくいカラダを作る方法の秘密にせまる"でした。
今回の講師は碧南市にあるトレーニングスタジオShinyトの山本貴嗣トレーナーさんに来て頂きました。
食事制限なしのボディーメイクや体幹のバランスを整えるトレーニングなど、様々な年齢層の方に安全なトレーニング指導をおこなっているトレーナーさんです。
当院の広さの問題もありますが、基本的に健康講座は少人数制で毎回開催しております。
少人数制の運動指導の良いところは、参加された方に対して指導者の目が行き届きやすく、指導内容の説明がとても分かりやすかったところです。
健康講座は60分でしたが、頻繁に笑いも起きるような雰囲気でとても楽しかったです。
普段の生活ではなかなか意識しずらい筋肉を意識するような場面もしっかりありました。
楽しくもあり、テーマに沿った内容の講義といった感じで、さすが山本トレーナーさんって感じでした。
また、是非来て頂きたいと思います。
次回は3月31日(日)の11:00~12:00で行います。
講師はSTUDIOALMAのAMIさん(ヨガインストラクター)をお招きします。
テーマはヨガに触れて、痛みの出にくいカラダ作りを目指します。
具体的な内容は普段の生活では動きのでにくい、胸郭(胸椎・肋骨・胸骨)をヨガの力を借りて動かします。
また、体幹に刺激を入れて、バランスの良いカラダを作ります。
鍼灸接骨院×ヨガのコラボ講座を通じて皆さんには生活に何か新しい+αを提供します。