2019年04月13日 20:22 カテゴリ:その他
キリンの首の骨は何個?ヒトは7個。
岡崎市の南公園の近くにある、「痛み」「姿勢」「動作」の専門院として生活に新しいプラスαの提供を目指す町の小さな鍼灸接骨院のからだケアパークです。
今年もあっという間に4月になりました。
ずいぶん前の学生時代の事です。

4月の授業が始まってすぐに、大好きな解剖学の授業の冒頭で、先生が「キリンの首の骨がいくつあるのか。また、それによってどんなことが推測できるのか」と言って授業が始まったことがありました。
という訳で、キリンの首は何個の骨があるのでしょうか?

実はキリンの首を構成する骨である「頸椎/けいつい」の数は、我々ヒトと同じく7個です。
キリンはとても長く柔軟な首を持っているのが特徴で、哺乳類の中でもずば抜けて長い首ですが、頸椎の数は人間と同じく7個です。
ということは、頸椎の一つ一つがとても大きいということなんでしょうか?
はい、その通りです。
ちなみに大人のキリンの頸椎の大きさは約25㎝~30㎝程度と言われています。
大人の人間の頸椎は約1.0㎝~2.0㎝程度です。
キリンが自然界で生きていく為には、高所の食べ物を独占できたり、外敵から身を守る為に遠くを見渡せたりするのはメリットでしょうね。
さらに、自由度のある長い首を持つことで、足元の低い場所の草を食べたり、水を飲むことも可能です。
首が長いので、肩こりがありそうに思えますが、それは不明です。
我々人間も長い年月をかけて進化を遂げた骨格ですが、現代人の頸椎動きは制限を受けて硬くなっており大ピンチです。
特に近年はパソコン作業やスマホの普及により、同じ姿勢を保つことが増えました。
せっかく自由度の高い頸椎なので、可動域を失い硬くなってしまってはもったいないです。
できるだけ長く思いのまま自由に動かせるカラダ作りを目指したいものです。
【当院のホームページ】
からだケアパーク鍼灸院接骨院
湿布・お薬が効かなくて困っている、痛みの原因が分からない、痛みで自由にカラダが動かない、そんな方はぜひ当院にご相談ください。
交通事故外来・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫などの痛みや気になる症状をお気軽にご相談ください。
→当院のコンセプトや詳細はこちら
→施術メニュー・料金はこちら
→院長プロフィールはこちら
▼お問い合わせ・ご予約
TEL: 0564-83-5555
LINE@でも予約可能です

PCでご覧の方は、↑このQRコードをスマートフォンで読み取ってください。
スマホの方は、こちらからご登録ください。↓
<LINE@に登録する>
〒444-0826
愛知県岡崎市若松町字折戸3番
(岡崎南公園・ドミー若松店の隣)
→地図や詳細はこちら
▼診療・受付時間
月/火/水/金
9:00~13:00/15:00~20:00
木/土
9:00~14:00
(定休日:日・祝)
湿布・お薬が効かなくて困っている、痛みの原因が分からない、痛みで自由にカラダが動かない、そんな方はぜひ当院にご相談ください。
交通事故外来・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫などの痛みや気になる症状をお気軽にご相談ください。
→当院のコンセプトや詳細はこちら
→施術メニュー・料金はこちら
→院長プロフィールはこちら
▼お問い合わせ・ご予約
TEL: 0564-83-5555
LINE@でも予約可能です

PCでご覧の方は、↑このQRコードをスマートフォンで読み取ってください。
スマホの方は、こちらからご登録ください。↓
<LINE@に登録する>
〒444-0826
愛知県岡崎市若松町字折戸3番
(岡崎南公園・ドミー若松店の隣)
→地図や詳細はこちら
▼診療・受付時間
月/火/水/金
9:00~13:00/15:00~20:00
木/土
9:00~14:00
(定休日:日・祝)
Posted by からだケアパーク鍼灸院接骨院